お知らせ・最新情報

社会福祉法人土佐香美福祉会のお知らせ・最新情報の一覧です

月別アーカイブ: 2025年3月

今年度最後の「なごみカフェしなね」を開催しました ~特養ウエルプラザ高知~

3月15日(土)、特別養護老人ホームウエルプラザ高知において、こども食堂「なごみカフェしなね」を開催しました。

 

 

当日はあいにくの雨模様でしたが、87名の方のご参加がありました。

今回のカレーは、“防災月間”として、非常食のカレーを皆さんに提供させていただきました。

 

 

運営のご協力をいただいたのは、「土佐いっく成年団」様、地域住民の方です。ご協力をいただいた多くの皆様、ありがとうございます。

 

 

地域のお店より「フードドライブ」事業のご協力で、多くの方から商品(お気持ち)をいただき、大切にお配りしております。

皆様からのお気持ち、いつもありがとうございます。

 

次回は4月20日(土)11時から行う予定ですので、皆様のお越しをお待ちしております。

来月もよろしくお願いします。

 

 

【今回のメニュー】
 ・カレー(非常食)
 ・ポテトサラダ
 ・蒸しパン
 ・ジュース
 ・お菓子の詰め合わせ(子どものみ)

合同防災訓練を行いました

先日、香美市土佐山田地区の「デイサービスセンターやまだ」「ウエルリブじんざん」「ケアハウス好日館」において、合同の地震・火災想定防災訓練を行いました。

 

 

訓練では、日中の地震・火災を想定し、館内放送やトランシーバーを使用しながら各事業所から災害対策本部へ被害の状況や避難場所などの情報交換を行う訓練を行いました。

 

 

訓練の最後は、水消火器の操作方法と実技訓練、各事業所から多くの職員が参加してくれました。

 

 

自然災害や火事はいつ起こるかが分かりません。

その時、命を守るための行動に、一人ひとりが移せるよう今後も避難訓練を計画的に行い、日頃からの備えと防災意識を高めていきたいと思います。

滋賀県から視察見学がありました ~特養ウエルプラザ高知~

2月27日(木)、滋賀県の小規模法人ネットワーク化協働推進事業に参加されている14名の職員の方々が、特別養護老人ホームウエルプラザ高知へノーリフティングケアの視察見学に来設されました。

 

 

始めにナチュラルハートフルケアネットワークの下元さんより、高知県のノーリフティングケアに関する取組や、今後目指していくことについてお話しがあり、その後ウエルプラザ高知での取り組みを説明しました。施設見学の後に滋賀県の方々と一緒に昼食をとりながら、意見交換を行いました。

これからノーリフティングケアを進めていく事業所の方もおられ、今回の視察見学が少しでもノーリフティングケアを進めるきっかけになればいいなと思いました。

 

今回は、観光できる時間は短かったようですので、またゆっくりと高知県の美味しい食べ物や、海や山などの自然を楽しみに来ていただきないなと思いました。

今回見学にお越し頂いた滋賀県の職員の皆様、ありがとうございました。

 

一宮保育園の年長さんと交流 ~特養ウエルプラザ高知~

2月26日(水)、一宮保育園すみれ組さん(年長組)が交流のために、特別養護老人ホームウエルプラザ高知に来てくれました。

 

 

歌の披露、またご入居者やご利用者と一緒に「げんこつやまのたぬきさん」、「お寺のおしょうさん」の手遊びをし、触れ合いながら交流しました。

元気いっぱいでかわいらしい園児たちと交流ができ、入居者や利用者の方々もいつも以上に会話が弾み、楽しい時間を過ごす事ができました。

山下園長先生を始め、保育士の皆さま、来て下さったすみれ組の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

今後も地域のイベントや施設の行事など交流を図っていきたいと思っています。