生活困窮者就労訓練事業

生活困窮者自立支援制度における「認定就労訓練事業」のご案内です。

1.生活困窮者就労訓練事業の概要について

(1)就労訓練事業の対象者は「直ちに一般就労に就くことが困難で、就労時間、作業内容等において本人の状況に応じた柔軟な働き方をする必要があると生活困窮者自立相談支援機関の支援プランにおいて認められたもの」である。

【一般的に想定されている対象者】

① 直近の就労経験が乏しい者

  • ・いわゆるひきこもりの状態にある、若しくはあった者又はニートの者
  • ・長期間失業状態が続いている者
  • ・未就職の高校中退者

② 身体障害者など

(2)訓練対象者は、生活困窮者自立相談支援機関からのあっせんの形で就労訓練事業者につながれる。

 

(3)高知県から認定を受けた就労訓練事業所は、就労支援担当者を配置して、就労訓練を実施する。

【一般的に想定されている訓練内容】

① 障害者施設 → 施設利用者と同様のものづくり

② 介護施設  → 施設利用者の介助補助

② 施設共通  → 清掃、調理補助、事務補助 など

2.法人としての取り組みの意義について

(1)社会福祉法人の「地域貢献活動」の一環として

生活困窮者のなかには、地域社会で孤立している方も多く、再び社会のなかで居場所を見つけていただく為にも、就労の機会の提供は重要となる。また改正社会福祉法においては、『社会福祉法人の地域における公益的な取組を実施する責務』が掲げられており、地域貢献活動に対する取り組みが求められている。
その為、当法人では本事業を「第2種社会福祉事業」として位置づけ、実施する。

(2)慢性的に不足している人材発掘の新たな手段の一つとして

これまで、“働き手”として想定してこなかった方々が、地域の新たな戦力として雇用に繋がれば、人材確保が期待できる。

 

3.事業を実施する事業所について

事業所名称 特別養護老人ホーム  ウエルプラザやまだ荘
住 所 高知県香美市土佐山田町秦山町3丁目4番20号
定 員 10名
内 容 高齢者入所施設での介護補助、食事の準備、施設内の清掃など

参考資料

就労訓練事業に関するパンフレット
就労訓練事業に関するパンフレット(厚生労働省ホームページ)(PDF)
就労訓練事業(いわゆる中的就労)事例集
就労訓練事業事例集(厚生労働省ホームページ)(PDF)